2025.03.28 セルフチェック型認知機能測定ツール「CQ test®」が神奈川県「ME-BYO BRAND」に認定 2025.03.13 経済産業省が運営するスタートアップ支援プログラム「J-Startup」の第5次選定企業に選出 2025.02.25 弊社CEO青山がJETRO主催の海外展開支援プログラム『HealthTech Gateway ”AI Medical in the US”』フェーズ1成果報告会に登壇しました 2025.02.01 メディア掲載:「月刊 事業構想」に弊社CEO青山のインタビューが掲載されました 2025.01.30 メディア掲載:日本経済新聞に弊社CEO青山のインタビューが掲載されました 2025.01.10 弊社CEO青山が2025年2月開催「Tech GALA Japan」にスピーカーとして登壇します 2024.12.16 「認知症診断の最適化を実現する汎用的AI脳画像診断技術の開発」がNEDOディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)として採択 2024.11.25 Splinkが研究協力を行った深層学習による海馬磁化率解析に関する論文が「Journal of Alzheimer’s Disease」に掲載されました 2024.10.31 神奈川県と「認知症未病改善」共同実証事業を開始 2024.10.16 セルフチェック型認知機能測定ツール「CQ test®」が2024年度グッドデザイン賞を受賞 2024.10.16 日本貿易振興機構(ジェトロ)主催「HealthTech Gateway “AI Medical in the US”」に選出 2024.09.02 弊社CEO青山が2025年2月に開催されるグローバルイベント「Tech GALA Japan」の第1弾アンバサダーに就任しました 2024.08.20 【自動車業界で初導入】セルフチェック型認知機能測定ツール「CQ test®」がトヨタ自動車株式会社・トヨタ自動車健康保険組合に採用 2024.07.31 メディア掲載:化学工業日報に弊社に関する記事が掲載されました 2024.07.31 【ブレインライフプラットフォームとして初導入】脳ドック用AIプログラム+認知機能スクリーニング検査「Brain Life Imaging® +」が四谷メディカルキューブで導入 2024.04.19 令和6年度「知財功労賞 経済産業大臣表彰」を受賞しました 2024.04.10 【徳洲会グループで初導入】脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が湘南鎌倉徳洲会総合病院 予防医学センターで正式導入 2024.02.09 事業拡大に伴い2024年2月13日に本社を赤坂へ増床移転しました 2023.12.26 メディア掲載:日経BP「デジタルヘルス未来戦略」にSplinkが掲載されました 2023.12.13 日本医療政策機構(HGPI)主催、認知症政策プロジェクト公開シンポジウムにSplink取締役副社長 徳本が登壇しました 2023.10.26 経済産業省主催「J-StarX」国内研修プログラムにSplink代表の青山が登壇しました 2023.10.12 【済生会グループで初導入】脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が千葉県済生会習志野病院 健診センターで導入 2023.09.16 「第12回日本認知症予防学会学術集会」にSplink取締役副社長 徳本が登壇しました 2023.09.13 厚生労働省「医療系ベンチャー・トータルサポート事業 MEDISOセミナーシリーズ」に弊社CEO青山が登壇しました 2023.09.11 日経XTECH「薬事承認の規制緩和が起爆剤に、医療AIスタートアップ業界地図」にSplinkが掲載されました 2023.06.23 【国立研究開発法人で初導入】脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が国立循環器病研究センターで導入 2023.06.23 日本脳ドック学会総会に弊社CEO青山が登壇しました 2023.06.21 取締役にCOO徳本が就任、経営体制を強化しました 2023.05.01 記憶力・注意力を3分でセルフチェックするブレインヘルスケア健診DXツール「mCQ® 」が提供開始 2023.04.14 日経XTECH「医療AIスタートアップの業界地図」に弊社が掲載されました 2023.02.27 日本知的財産協会「第22回JIPA知財シンポジウム」に弊社CEO青山が登壇しました 2022.02.20 【医師会系列の健診施設で初導入】脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が半田市医師会健康管理センターで導入 2023.01.24 日本経済新聞に、日本経済新聞社等主催ヘルステックサミットに弊社CEO青山が登壇した様子が掲載されました Healthtech/Sum 2023.01.23 医療AIプラットフォーム第3期試行運用に参加 PR TIMES 2023.01.05 日本経済新聞電子版にて、脳画像解析プログラム「Braineer®」について掲載されました 日本経済新聞 2022.12.13 厚生労働省「医療系ベンチャー・トータルサポート事業 MEDISOセミナーシリーズ」に弊社CEO青山が登壇しましたMEDISO 2022.12.01 日経新聞社等主催「Healthtech/SUM 2022 」に弊社CEO青山が登壇しました Healthtech/Sum 2022.11.25 厚生労働省「医療系ベンチャー・トータルサポート事業 MEDISOセミナーシリーズ~医療系ベンチャーの壁を超える~Vol.1キックオフ」に弊社CEO青山が登壇しました MEDISO 2022.11.18 「第42回医療情報学連合大会」に弊社COO徳本が登壇しました 第42回医療情報学連合大会 2022.11.05 北海道大学大学院にて、弊社CEO青山が「第1回 北海道大学医療AIシンポジウム」に登壇しました 北海道大学大学院 2022.10.07 脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が2022年度グッドデザイン賞を受賞 PR TIMES 2022.09.21 【中国地方で初導入】脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が倉敷中央病院付属予防医療プラザで導入 PR TIMES 2022.09.15 「日経テクノロジー展望2023 世界を変える100の技術」に弊社が掲載されました 日経BOOK PLUS 2022.08.23 岡山大学大学院にて、弊社CEO青山が「医療AI研究開発概論 – AIビジネス事業化最前線」と題して講義を実施しました 岡山大学大学院 2022.07.26 国連WIPO主催「2022 WIPOグローバル・アワード」で弊社がグランプリを受賞しました WIPO PR TIMES 2022.07.05 Rad Fan2022年7月号に脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」の記事が掲載されました RadFan7月号 2022.06.23 【九州地方で初導入】脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®+」が桜十字福岡病院で導入 PR TIMES 2022.06.20 北海道大学との共同研究が2022年NEDO事業に採択されました 北海道大学 PR TIMES 2022.05.20 Splink、ミレニアとPSPと連携し、世界初、脳の健康状態を“見える化”するトータル予防ソリューション「ブレインヘルスケア・プログラム™」を提供開始 PR TIMES 2022.04.15 東京都健康長寿医療センター研究所と共同研究の成果による「脳画像解析プログラム BRAINEER® Model A」が薬事認可を取得しました PR TIMES 2022.04.05 【横浜市共同リリース】認知機能低下の予防に向けた脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が横浜市立市民病院に導入 PR TIMES 横浜市 2022.03.18 脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」が新宿エリア5つのクリニックで導入されました PR TIMES 2022.03.15 特許庁主催の「第3回 IP BASE AWARD」で弊社がグランプリを獲得しました IP BASE(受賞発表) IP BASE(授賞式開催報告) 経済産業省 2022.03.10 <脳ドック・脳の健康に関する意識・実態調査> 若年層にも高まる「認知症」予防意識。脳ドックで「認知症リスク」を検査したいと考える人が6割以上 PR TIMES 2022.02.22 日経BP未来コトハジメに弊社CEO青山のインタビュー記事が掲載されました 日経BP 2022.02.18 「デジタルヘルスデジタルヘルストレンド2022: 「医療4.0」時代に向けた111社の取り組み」に弊社が掲載されました メディカ出版 2022.01.22 LINK-J主催の医療・ライフサイエンスの先端分野を目指す中高生向けイベントに、弊社CEO青山が登壇しました LINK-J 2022.01.21 北海道大学大学院にて、弊社CEO青山が「医療AI研究開発概論 – AIビジネス事業化最前線」と題して講義を実施しました 北海道大学大学院 2022.01.14 日刊工業新聞ニュースイッチの特集記事「ディープテックを追え」に弊社CEO青山のインタビューが掲載されました 日刊工業新聞 2021.12.20 Forbes JAPANによる日本の起業家ランキング「200 SUPERSTAR ENTREPRENEURS」に選出されました Forbes JAPAN 2021.12.07 日経バイオテクに弊社CEO青山とCOO徳本のインタビュー記事が掲載されました 日経バイオテク 2021.12.07 JAFCOの特集記事「起業家の志」に弊社CEO青山のインタビューが掲載されました JAFCO 2021.11.17 日本経済新聞(朝刊)に複数社との資金調達に関する記事が掲載されました 日本経済新聞 2021.11.17 Splink、認知症領域の課題解決を目指し、11.2億円の資金調達を実施 PR Times 2021.11.17 日本経済新聞電子版にて、シーメンスヘルスケアとの事業提携について掲載されました 日本経済新聞 2021.11.12 Splink、シーメンスヘルスケアと事業提携を締結。同社のteam play digital platformと連携し、脳ドック用AIプログラム「Brain Life Imaging®」を提供 PR Times 2021.10.18 厚生労働省主催「ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット(JHVS)2021」の特別企画に、弊社代表の青山が登壇しました ジャパン・ヘルスケアベンチャー・サミット 2021.10.13 NewsPicks「【2021年版】トップ投資家10人が選ぶ、すごいスタートアップたち」に選出されました NewsPicks 2021.10.13 Splink, 先進研究機関3施設との共同研究開始 PR TIMES 2021.08.27 認知症の早期発見にむけた脳ドック用プログラム「Brain Life Imaging ®」が大手町 東京クリニックにて導入・運用開始 PR TIMES 2021.06.15 「脳画像解析プログラムBRAINEER®(ブレイニア)」が認知症診断を支援するソフトウェアとして薬事認可を取得しました PR TIMES 2021.06.14 脳画像解析プログラムBRAINEER®の医療機器認証取得について、厚生労働省「医療系ベンチャー・トータルサポート事業」MEDISOからのインタビューを受けました MEDISO 2021.04.28 弊社CTO奥野のインタビューが「GoogleCloudのブログ」に掲載されました Google Cloudブログ 2021.03.12 日経BP社「テクノロジー・ロードマップ 2021-2030 医療・健康・食農編」に弊社が掲載されました 日経BP 2020.10.15 認知症と弊社のデジタルアプリ「CQ test®」に関する論文が「Scientific Reports」に掲載されました PR TIMES 2020.08.03 竹本IT担当大臣とスタートアップ企業が意見交換するイベントに弊社代表の青山が登場しました ABCニュース 神戸経済ニュース 2020.07.28 神戸市のスタートアップ補助制度に認定されました PR TIMES 2020.07.22 “コロナ疲れ“を見える化する実証実験を、神戸市とSplinkが開始します PR TIMES 神戸市プレスリリース